復帰後4回目のスノーボード![]()
北海道のキロロへ1泊2日![]()
今年、本州は雪が降らなくて
スキー場もなかなか本営業にならず。。
さすがは北海道
キロロは全面滑走![]()

全面滑走を満喫できるほどの
膝ではないけど
一面の雪景色にテンションあがる![]()
1日目はアイスバーン
アイスバーンは衝撃が強くて
膝に良くない・・痛い・・
しかも・・・・・
持って行った板が大失敗![]()
『今シーズンは怪我の影響で
パークで攻めれないかも・・
それならパウダーで攻めよう』 と思い、
今季買ったニューボードは
「JONES」のパウダーボード![]()
試乗したときは怪我前で、
パウダーはもちろん
圧雪バーンでのカービングも調子いいから
北海道にその板を持って行った![]()
・・・・・・
スケーティング
・・・・・・
痛みで左足が踏めないのに
板のノーズが長くて
余計に踏めない![]()
コントロールむずかしい![]()
ターンの切り替えしが遅い![]()
苦戦しながらも
とりあえず滑って降りれるけど
左足に余計負担がかかる![]()
2日目はパウダーDay![]()
ノートラック最高![]()
衝撃ないから痛くない![]()
パウダーの感触を味わえるだけで
「ただいま!」ってかんじ![]()
でも楽しめるのは
ノートラックだけ![]()
いつもなら
パウダー後の荒れに荒れまくったバーンが大好物![]()
でも今はその大好物のコンディションが
一番キツイ![]()
痛すぎてまともに滑れない![]()
早く「JONES」でパウダー攻めれる日が来ますように☆
術後7ヶ月、
復帰後4回目の今の状態を動画で![]()
まだターンのたびに
膝を押さえたくなる程痛く、
ちょっとした衝撃が痛くて、
我慢しながらゆっくり滑れる感じ。
急斜面はまだ滑れない。
左足をかばって前足を踏めないから
滑り方もフォームも変。
でも、雪の上に帰ってきた![]()

私は右膝前十字靭帯損傷で昨年6月頭に再建、もう直ぐ7ヶ月を迎えます!
同じく今シーズン復帰して滑ってますが、痛いですね(^^;;
気持ちわかります笑
お互い頑張りましょう〜!!!
ゆりんだサン、コメントありがとうございます☆
まったく痛みが邪魔ですよね。。
お互いに早く「痛み」から解放されることを願っています☆
がんばりましょー!
My reading of the definition of "disruptive physician" in the patient safety literature is that it applies to behaviors toward staff whom the physician outranks and/or toward patients, occurring in a patient care setting (e.g., an operating room) and which can disrupt teamwork, thus leading to worse patient outcomes because staff do not raise safety coinarns.Behevcors not occurring within a treatment context are irrelevant.How many disruptive behaviors are too many may be subjective, but I think the standard is higher for threatening body language as compared with, say, throwing a scalpel across the OR.