ケガしてから行けてなかった
ディズニーランド![]()
術後5ヶ月にして
やーーーっと行けたー![]()
行こうと思えば
もう少し早くに行けたけど・・
行くなら
「全力で遊びたい!」
と思ってて。。
朝からラストまで14時間、
すいてたから
何周も歩きまわったけど、
走れないだけで
あとは
普段と変わらず動けて・・
膝、全く問題なし![]()
夜に少し腫れてたけど、
楽しいから全く問題なし![]()
やっとここまで
回復したなぁ![]()
診察日![]()
この日はレントゲンを
5枚くらい撮った![]()
ボルトが緩んでいないか、
位置がずれていないか、
骨の穴が広がっていないか、
のチェック![]()
たまに穴を開けた骨が溶けて
穴が広がる人がいるって言ってた
恐怖・・・![]()
ボルトがずれてたら
緊急手術って言ってた
イヤだーー・・・![]()
結果、異常なし~![]()
穴も塞がり始めてきたって![]()
ここから徐々に
術後1年くらいかけて
骨と新靭帯がくっついてくるらしい。
だから最近急激に
楽になってきたのかー![]()
筋力不足を指摘されると
思ってたけど。。。
意外![]()
「筋力も付いてきてるし」
だってー![]()
ジム通いの成果か![]()
12月上旬のスノーボード復帰を
目指していこうって
話になった![]()
予定よりもずいぶんと早い![]()
復帰が見えてきたーー![]()
術後5ヶ月経過![]()
これまでも日に日に
日常生活での動きが
軽快になっていたけど、
最近さらに一段階
軽快になってきた![]()
これまで
しゃがむのが大変で
重たい動きになってたけど
急にしゃがめるようになった![]()
右足重心だけど
しゃがめるってことは
左の曲げがスムーズになってる
って証拠だなー![]()
ジョギングとか
スクワットの時に
膝に痛みが出るのは
変わらずで・・
5分ジョギングしただけで
腫れるのも
変わらず・・
可動域は
正座まであと一歩![]()
新しい板も届いたし、
この板を眺めながら、
イメトレしながら、
さらに筋トレ強化しよう![]()
ここまで回復してくると
さすがに
滑りたくなってきたー![]()
退院以降、
2週間おきに通っている
リハビリへ![]()
今回は可動域のリハビリは
ほとんどなく、
ひたすら筋力を
回復させるリハビリ![]()
可動域のリハビリは
自宅学習![]()
ここからは
シーズンインに向けて
筋肉の回復に専念![]()
滑る為の筋力がまったくない。。
これじゃコース1本も滑れない![]()
手術後、
筋トレやってもやっても
全然付かない。
手術すると
こんなに変わるもんなの?!
怪我して延期になっていた
術後初の海外旅行へ![]()
行き先はグアム![]()
膝に入っているボルトは
空港のセキュリティチェックで
「おそらく鳴らない」って
先生に聞いていた![]()
気になるのは帰りの空港でのチェック![]()
アメリカはいつも厳しいから
鳴ったらめんどくさいなーって
思ってた。
そしたら今回グアム空港は
全身スキャンみたいな
セキュリティチェックで、
ボルトが入ってるって
すぐに分かるから大丈夫だった![]()
海では
バタ足は禁止![]()
海のアクティビティも出来ないけど
プカプカ浮かんでるだけでも
癒されたし、
膝の調子も良くて
一日中歩き回れたし、
それ程制限なく
普段と変わらずに
満喫できた![]()
手術跡に紫外線は禁物だから
念入りに日焼け止め塗った![]()
日に焼けると
跡が残りやすくなるらしい。。
4週ぶりの診察日![]()
ここでもやっぱり
筋力不足を指摘された![]()
先生も
スノーボードへの
早期復帰を
考えてやってくれてて、
普通だったら
このペースで平気だけど
先生の考えてるシーズンインまでは
あと2ヵ月半。
それを考えると
このままのペースでは
間に合わない![]()
ということで
9月10月は
「筋力強化月間ね」
ということになりました。
手術をした足は
通常の筋トレでは
筋力が全然付かない![]()
何をやれば
筋力が付くのか・・・
自分の頑張り次第で
シーズンインが早まるのに
頑張っても筋力が付かない。。
地道に地道にやるしかない
のは分かってるけど
シーズンが近づいてるから
焦る![]()
ジムに行って
筋力強化しよう![]()